2013年9月29日日曜日

ルアーでハス釣り  自作の小型メタルジグでハスとバスと遊ぶ。 

自作のメタルジグでバスではなくハスを狙いに犬鳴川に行ってきました!
*以前紹介した自作メタルジグの作り方はコチラ


とりあえず小型のミノーを投げると果敢にルアーを追いかけてくるのが見える。





数投してスレたのでメタルジグに変えてみる。










かなり浅く流れが早いポイントでヒット!

corto ex 762ul
nasci  c2000s
pe 0.4 + flouro 5lb
自作メタルジグ 3g











ハスカッコいい!口の形がカッコイイですね。

小型ミノーやシンペンを投げるが追ってくるだけでメタルジグに反応が良い。


バスも釣れました。今日は外道です笑




このバスの前に40弱ぐらいのバスばらしました。

メタルジグでバスもなかなかの好反応。

この後1時間ほどでハスをあと2匹と良型バスも1匹釣れました。

バスは充電が切れて撮影できませんでしたが。

ハスもバスもこの日はメタルジグ、特に自作の平べったいタイプがよく釣れました。




このメタルジグはかなり丸く平べったく作っていて巻くとヒラヒラと泳いで、少し早く巻くとプルプルとバイブレーションします。

このプルプルが効いたのかミノーやトップ等色々投げましたがコイツばっかり釣れました。

自作のルアーで釣れるとやっぱり楽しいですね。







今回も動画撮影しました。

勉強中の動画編集もだいぶん上達したような気がします。


0 件のコメント: