

使用している理由は「安いのに釣果はメーカーエギと変わらないから」
以前は1000円前後の高いエギを使っていたが、イカがいる場所は根掛かりし易い場所が多い。
1日で4本なくすこともあった。約4000円も失ってしまう。
これではイカが釣れてもなんか気分が良くない。ということで安いエギを試しに色々と買ってみた。
ダイソーからワゴンにあるものまで本当にいろいろ試した。
その中で一番出来が良かったのがエギボンバーである。
さすがに定価が200円なので接着剤で補強は必要だがダートの動きやフォール姿勢は高いエギのそれとなんら引けをとらない。
むしろ根掛かりを恐れずに攻められるので釣果は上がったぐらいである。
エギボンバーで釣れず高いエギに交換したら釣れるということもあった。
しかしその逆もあったのでどのエギが釣れるかはその状況によるのだろう。
今では高いエギは一切使用せず持って行くにはエギボンバーのみである。
そのくらい信用している。
エギの種類より、釣りをする場所や時間帯、エギの色や大きさしゃくり方などを変えてみる方が優先順位が高い。
安くて釣れるエギボンバーお勧めです。
0 件のコメント:
コメントを投稿