2015年1月20日火曜日

タトゥーラ HLC(ハイパーロングキャスト)が5月に 発売決定!! 公式HPにも情報が!

ダイワの公式HPの2015新作にTATULA HLCが掲載!

ギア比は7.3と8.1でハイギアのみのラインナップ。

値段も32,400円とお手ごろ価格。

ジリオンTWと迷いそうですがこちらの方がロングキャスト主体の釣りには向いているそです。


硬いロッドで使うと真価が発揮されるみたいですね。

PEには向いていないとの事ですがナイロンラインの直結などには最適みたいです。

うまく使えばシーバスなどのソルトでも活躍しそうです。

発売が楽しみです!


2015年1月16日金曜日

新型「ZILLION(ジリオン)TW」が日本でも発売決定!!2月に発売開始か?続々情報が発表。



ダイワのTWS 搭載2機目のリール「ジリオンTW」の国内の発売が決定したみたいで情報が続々とUPされています!

なんとギア比9.1という超ハイスピードギアまで搭載されるみたいです。

カラーリングも斬新ですね。





ダイワのYOUTUBEチャンネルから続々と情報が発表されています!



展開されるラインナップは

ローギアのギア比5.5:1

標準的なギア比6.3:1

ハイギアの7.3:1

超ハイギアの9.1:1

の4種類で、TWSによるロングキャスト性能とシルキーな巻き心地と剛性が売りのようですね。

これはかなり楽しみなリールです。

TATULA「HLC」ハイパーロングキャストも村上晴彦さんプロデュースで発売されるみたいで最近ダイワが熱いですね!!


2014年6月21日土曜日

遠賀川河口 良型マゴチ 2014・05・29

遠賀川の河口で朝マズメにマゴチ釣れました。



rod: vioLente 77l (morris)
reel: bioMASter c3000hg(shimano)
line: pe 0.6g + fluoro 12lb
lure:jighead10gram + slug go 3inch











最近はまっている10gぐらいのライトワインドでしゃくった後にコツンっと気持ちの良いアタリが。

このくらいのサイズになると捌き甲斐があっていいですね。

天ぷらや刺し身にして頂きました。


やっぱりマゴチは美味しい。

2014年5月25日日曜日

波津 エギング 

波津漁港へエギングへ。

夕まずめに何やら大きいイカがヒット。

よく引くのでアオリイカかとおもいきやなんとモンゴウイカ。

しかもでかい。

こいつが漁港に吐いたスミの掃除で小一時間かかりました・・・。

rod: vioLente 77l (morris)
reel: bioMASter c3000hg(shimano)
line: pe 0.6g + fluoro 12lb
lure エギボンバー

遠賀川 シーバス

本日は遠賀川水系のシーバス釣りへ。

夕まずめだけ行ってきました。

夕方ミノーを投げると釣れた60cm。

rod: vioLente 77l (morris)
reel: bioMASter c3000hg(shimano)
line: pe 0.6g + fluoro 12lb
lure: X-80  MEGABASS

明るい時間に釣れるとイイですね。

2014年5月23日金曜日

遠賀川 ベイトシーバス

バス釣りの帰りに遠賀川支流の小型河川へ。

ジグヘッドとワームを岸際に投げると釣れました。

ベイトリールで釣れるとなんだか楽しいです。

40センチぐらいですが・・・。


リール:REVO ELLITE CB 
ライン:ベーシックFC 10lb
ロッド:アルディート 662MRB
ルアー:静ヘッド7g + R-32

20140509 遠賀川バス釣り

遠賀川へバス釣りへ。

この時期は産卵絡みらしいが特に意識せず普通に釣りをしてきました。



サミーを岸際に投げると釣れた40弱。

リール:REVO ELLITE CB 
ライン:ベーシックFC 10lb
ロッド:アルディート 662MRB
ルアー:サミー100 (ラッキークラフト)










ポップRでも釣れました。



リール:REVO ELLITE CB 
ライン:ベーシックFC 10lb
ロッド:アルディート 662MRB
ルアー:POP-R(レーベル)








帰りに岸際をクランクで探っていくと釣れました。




リール:REVO ELLITE CB 
ライン:ベーシックFC 10lb
ロッド:アルディート 662MRB
ルアー:クラシカルリーダー














夕方にちょろっと行ってルアーでこれだけ釣れると楽しい^^